人気サッカーゲーム『FIFA』シリーズの最新作『FIFA 22』が、10月1日に発売されました。最新作では各国リーグや大陸別のトーナメントなど世界中のコンペティションを楽しむことができます。
『FIFA』シリーズの最大の魅力は実在のキットやチーム名が登場することで、よりリアルなサッカーの体験を経験できます。つまり『FIFA』シリーズは多くの公式ライセンスを取得しているのです。
では、最新作はどのようなリーグ、カップ戦を実名で搭載しているのでしょうか。その詳細を紹介していきます。
FIFA 22にはどのリーグ、大会が搭載されている?
『FIFA 22』では、30以上のリーグに加えてチャンピオンズリーグやヨーロッパリーグ、コパ・リベルタドーレスなど、世界最高峰のクラブ大会を公式ライセンスで楽しむことができる。
下記の表は『FIFA 22』に収録されているリーグと大会になっています。
| 大会 | 国/地域 |
|---|---|
| Liga Profesional de Futbol | アルゼンチン |
| A-League | オーストラリア |
| O. Bundesliga | オーストラリア |
| 1A Pro League | ベルギー |
| Liga do Brasil | ブラジル |
| Chinese Super League | 中国 |
| 3F Superliga | デンマーク |
| Premier League | イングランド |
| EFL Championship | イングランド |
| EFL League One | イングランド |
| EFL League Two | イングランド |
| Ligue 1 | フランス |
| Ligue 2 | フランス |
| Bundesliga | ドイツ |
| Bundesliga 2 | ドイツ |
| 3. Liga | ドイツ |
| Serie A | イタリア |
| J-1 | 日本 |
| K League 1 | 韓国 |
| Liga MX | メキシコ |
| Eredivisie | オランダ |
| Eliteserien | ノルウェー |
| Ekstraklasa | ポーランド |
| Liga Portugal | ポルトガル |
| Premier Division | アイルランド |
| Liga I | ルーマニア |
| Pro League | サウジアラビア |
| Premiership | スコットランド |
| La Liga | スペイン |
| La Liga Smartbank | スペイン |
| Allsvenskan | スウェーデン |
| Super League | スイス |
| Super Lig | トルコ |
| MLS | アメリカ/カナダ |
| Copa Libertadores | 南米 |
| Sudamericana | 南米 |
| Recopa | 南米 |
| Champions League | ヨーロッパ |
| Europa League | ヨーロッパ |
| Europa Conference League | ヨーロッパ |
| Super Cup | ヨーロッパ |
また、『FIFA 22』独占のリーグや大会も多数用意されており、他のゲームでは実現できないフルライセンス版となっています。プレミアリーグ、ラ・リーガ、セリエA、ブンデスリーガ、リーグ・アンなど、ヨーロッパの5大リーグが網羅されていることが大きな特徴でしょう。
また、『FIFA 22』では、チャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグ、ヨーロッパカンファレンスリーグなどのUEFA主催の大会をプレイできる唯一のゲームです。UEFAのクラブトーナメントに相当する南米の大会、コパ・リベルタドーレスとコパ・スダメリカーナもEAスポーツのゲームだけで公式ライセンスを取得しています。
それぞれの大会は、キャリアモードやFUT(FIFA Ultimate Team)で公式トロフィーやロゴ、エンブレムが使用されるなど、ゲームの中に深く浸透しています。一方で、セリエAは公式の専用リーグのひとつですが、注目を集めているビッグクラブの多くは本来のチーム名では登場しません。
例えば、ユヴェントスは「ピエモンテ・カルチョ」、ラツィオは「ラティウム」、ASローマは「ローマFC」、アタランタは「ベルガモ・カルチョ」という名称で登場します。もちろん、ユニフォームやエンブレムも仮のものとなっています。こうなってしまった理由としては、競合のゲームであるコナミの『eFootball 2022』が独占ライセンスを取得しているという背景があります。
ですが、主要リーグ以外でも多くのリーグが実名でカバーされています。北米のサッカーファンは、MLS(メジャーリーグ・サッカー)やリーガMX(メキシコ)のお気に入りのクラブでプレイすることができます。また、アジアとオーストラリアでは明治安田生命J1リーグ、中国スーパーリーグ、Kリーグ、Aリーグまでカバーされています。
まとめ
今回はFIFA 22のライセンスについて解説してきました。実名リーグ、大会を楽しみたいなら、間違いなく『FIFA』シリーズが世界トップ。よりリアルなサッカーの世界を堪能すべく、買ってみることをおすすめします。
