soccer-foul

サッカーでのプロフェッショナルファウルとは?ピンチを救う最終手段

サッカーでプロフェッショナルファウルという言葉を聞いたことはあるでしょうか。ファウルの種類のひとつですが、あまり耳慣れない言葉だけにどのようなものか説明できない人も多いでしょう。ましてやサッカー経験者でないと想像もつかない言葉かもしれません。

そこで今回はプロフェッショナルファウルという言葉について解説。どのような状況で使われるのか説明していきます。

プロフェッショナルファウルとは?

プロフェッショナルファウルとは、故意のファウルで一度プレーを切ってしまうことです。決して危険なファウルではありませんが、故意に相手を倒したり、ユニフォームを引っ張ったりすることになるので、イエローカードを受ける覚悟を持ってファウルを行う必要があります。

また、サッカーだけではなくラグビーでも使用されるプロフェッショナルファウルという言葉。意味はほぼ同様で故意の反則で得点機会を妨げるプレーとなります。しかし、ラグビーの場合には認定トライとなることもあるので、注意が必要でしょう。

どのような状況でプロフェッショナルファウルを行う?

基本的にファウルは推奨すべきプレーではありませんが、イエローカードで決定的なピンチをしのぐことができれば、安いもの。ということで、ピンチになりそうな場面では行うことは多いです。

例えば、カウンターを受けて後ろに守備人員が揃っていない状況で攻撃を仕掛けられたとき。ボールホルダーを後ろから追って引っ張ったり倒すことで、そのチャンスの芽を潰すことができます。とは言え、自分たちのゴールに近い場面でやってしまうと、レッドカードを受ける可能性もあるので、相手のカウンターの始まりやハーフウェーライン付近など場所を選んで行う必要があるでしょう。

また、行う際に注意すべきはアドバンテージを取られないこと。ファウル覚悟で相手を倒しても、そのままボールが他の選手につながり、プレーが続けられてしまえば意味がありません。倒してマイボールにするか、ボールを外に蹴り出すなどして、プレーを切ってしまうことが大事となります。

まとめ

今回はプロフェッショナルファウルについて解説してきました。レベルが高くなればなるほど見られるプレーで、東京五輪準決勝の日本代表vsスペイン代表の一戦でも、危険な場面でスペイン選手がプロフェッショナルファウルをするプレーが見られました。

どれだけチャンスになりそうな場面でも早めに倒してしまえば、審判はイエローカードしか出すことができません。それはチャンスであっても「決定的な場面」とは言えないからです。特に中盤の選手などはそういった状況を的確に判断できるようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です