soccer-shoot

サッカーでシュートをふかすの意味とは?ふかさないために必要なこと

サッカーでシュートをふかすという言葉は聞いたことがあるでしょうか。テレビ中継などで「大事な場面でシュートをふかしてしまった~」と実況で使われることがあります。サッカーではおなじみの言葉ですが、一方でスポーツではサッカーでしか使わない言葉なので、経験者なければ馴染みのない言葉かもしれません。

そこで今回はシュートをふかすという意味について徹底解説。大事な場面でシュートをふかしてしまう理由やふかさないように必要なことなどを説明していきます。

シュートをふかすの意味

サッカーにおいてシュートをふかすとは、ボールを浮かしてシュートを外してしまうこと。決定機などで精神的に力んでしまうと、ついつい力が入りすぎてふかしてしまうことはあります。

どんなスター選手であっても状況や環境次第でふかしてしまうことはあるもの。なんでこんな決定的な場面で外してしまうのかとも感じる人はいるかもしれませんが、ふかしてしまうことは決して珍しいことではありません。とりわけPKなど緊張感のあるシーンではしばしばシュートをふかして外してしまうこともあります。

また、大きく枠外にふかしてしまうことは、ネットなどを中心に「宇宙開発」とも呼ばれることで有名です。

ふかしてしまう理由

技術的にシュートをふかしてしまう理由は確かにあります。

ひとつは、軸足(蹴り足と逆の足)をしっかりと踏み込めていないこと。踏み込みが浅いと、ボールの下を蹴ることになるため、ボールは浮いてしまう可能性が高くなります。焦っていると、踏み込みは浅くなってしまうことがあるので、注意が必要です。

また、日本人は骨盤が後傾している影響で、シュートをふかしやすい人種とも言われています。もちろん、プロの選手は練習によってそうした不利も小さくしているはずですが、外国の選手と比べるとディスアドバンテージがあることも事実でしょう。

ふかさないために必要なこと

soccer-shoot

決定機を迎えてもシュートが枠内に飛ばせなければ意味がありません。その点でシュートは絶対にふかしてはいけません。

前述の通り、身体をボールにかぶせて打つことでふかす可能性を大幅に下げることができます。単純に身体をかぶせることで、ボールを下からすくい上げることがなくなるので、低いシュートを放つことになります。もちろん、かぶせすぎると強いシュートを打つことも難しくなってしまうので、練習が必要です。

また、キックの種類に関しても注意が必要です。キーパーと1対1になると、コースを狙うためインサイドキックを選択することが多いはずです。選択としては誤りではないですが、インサイドキックはボールの中心から下を蹴るキックであるため、力加減や蹴りどころを間違えれば、ふかすことにつながります。特にインサイドでシュートを狙う際にはボールの上を叩くように意識しましょう。

まとめ

今回はシュートをふかすということについて解説してきました。ふかさないために必要なことは多くありますが、まずは反復練習。シュートの感覚をつかむことで、大事な局面でも力んでふかしてしまうことは減っていくでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です